lua脚本
上页下页
|
|
中文名
深渊之兽 白界丧失龙
|
日文名
深淵の獣アルバ・ロス
|
英文名
The Byssted Alba Los
|
属性
光
Light
|
卡片种族
龙Dragon
ドラゴン
|
星数/阶级 12
|
卡片种类
效果怪兽Monster·Effect
効果モンスター
|
卡片密码
69120785
|
ATK
3500
|
DEF
3500
|
这张卡不能通常召唤。把自己场上2只「深渊之兽」怪兽解放的场合才能从手卡·墓地特殊召唤。
①:只要这个方法特殊召唤的这张卡在怪兽区域存在,场上的表侧表示的仪式·融合·同调·超量·连接怪兽的效果无效化。
②:表侧表示的这张卡因对方的效果从场上离开的场合才能发动。直到对方结束阶段,双方的额外卡组的里侧表示的卡全部表侧表示除外。
Cannot be Normal Summoned/Set. Must be Special Summoned (from your hand or GY) by Tributing 2 "Byssted" monsters. While you control this card Summoned this way, negate the effects of all Ritual, Fusion, Synchro, Xyz, and Link Monsters on the field. If this face-up card in its owner’s control leaves the field because of an opponent’s card effect: You can banish all face-down cards from each player’s Extra Deck, face-up, until your opponent’s End Phase.
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。
|
|
罕见度
|
|
卡包 DABL(1110) | |
效果种类 卡片除外 效果无效化 |
DARKWING BLASTで登場した光属性・ドラゴン族の特殊召喚モンスター。 ビーステッド2体をリリースして手札・墓地から特殊召喚する召喚条件、自身の条件で特殊召喚した場合儀式・融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターの効果を無効化する永続効果、相手の効果でフィールドから離れた場合にお互いのエクストラデッキの裏側表示のカードを相手エンドフェイズまで除外する誘発効果を持つ。 召喚条件はビーステッド2体のリリースとそれなりに重い。 一応レベル6ビーステッド自体は特殊召喚しやすいモンスターだが、このカードが手札か墓地に存在する状況でそれを2体並べるとなると相応の手間が求められる。 効果は手間に見合う強力なものであるため、ビーステッドの効果だけでなく、他のカードの効果も駆使して並べたい。 (1)はフィールドのモンスターの効果無効化。 現状、このカードを召喚条件を無視して特殊召喚できる手段は無いため、裏側守備表示にされた際等に効果を失う、という認識でよいと思われる。 無効化範囲は儀式・融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターとかなり幅広く、この効果の影響を受けないデッキは極々限られる。 この効果は自分にも影響するものの、各種展開後にこのカードを出せば影響は最小限に抑えられる他、そもそもこのカード含むビーステッドは影響を受けずに行動できる。 (2)はお互いのエクストラデッキのカードをすべて相手のエンドフェイズまで除外する効果。 トリガーは相手の効果でフィールドを離れた場合とかなり緩い。 戦闘での破壊には対応しないものの、(1)の適用化でこのカードを戦闘破壊することは困難であるため、そもそも戦闘破壊されにくいのも利点。 (1)の効果の適用の解除のために除去しても、その後相手はエクストラデッキからの展開を行えないため、エクストラデッキへの依存度が高いデッキでは1ターンほぼ動くことができなくなる。 また表側表示で除外するため、ピーピングも可能であり、相手の戦術を見通すこともできる。 ただしトリガーにも穴があり、手札へのバウンスなら発動できるが、デッキバウンスされた場合この効果を発動することはできない。 他にも、裏側表示で除外された場合にはこの効果を発動することはできない。 また「効果で」離れる必要があるため、効果処理によってリリースされた扱いにならない壊獣にも無力である。 《深淵竜アルバ・レナトゥス》の条件による特殊召喚の融合素材となった場合や《閉ザサレシ世界ノ冥神》のリンク素材となった等、特殊召喚の手順で墓地へ送られた場合も同様。 プレイヤーにリリースを強要する《六花の風花》等も効果によってリリースされた扱いにならないので発動できない。 加えて《無限泡影》《禁じられた一滴》等のカードも苦手であり、(1)を適用できないばかりか、(2)を発動できたとしても相手の展開を許した後では手遅れである。 (1)(2)いずれの効果も裏側表示にされると機能しなくなる点には注意。 2つの竜の首を持つ祭壇というイラストと、場所は違うが融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを除外する効果を持つ点から《教導枢機テトラドラグマ》・《デスピアン・プロスケニオン》とは関係があるものと思われる。 ただし、これらと比べるとレベル・ステータスは上昇している。 それらが範囲に含めなかった儀式モンスターに対してもこのカードは無効化する。 ドラグマは儀式モンスターを抱えるカテゴリであり、あちらとも敵対する存在である事が示唆されている。 カード名は「アルバス」と「ウロボロス」または「アルマロス」を合わせたものだろう。 「ロス」で区切られているため、英語で「喪失」を意味する「Loss」が掛かっていることも考えられる。 《深淵竜アルバ・レナトゥス》とカード名が類似している。 |