纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
古代深红猿
|
日文名
エンシェント·クリムゾン·エイプ
|
其它译名
远古深红猿
|
|
英文名
Ancient Crimson Ape
|
属性
光
Light
|
卡片种族
兽Beast
獣
|
星数/阶级 7
|
卡片种类
效果怪兽Monster·Effect
効果モンスター
|
卡片密码
50781944
|
ATK
2600
|
DEF
1800
|
自己场上存在的怪兽被破坏送去墓地时,自己回复1000基本分。
When a monster you control is destroyed and sent to the Graveyard, gain 1000 Life Points.
自分フィールド上に存在するモンスターが破壊され墓地へ送られた時、自分は1000ライフポイント回復する。
|
|
罕见度
平卡N
|
|
卡包 ANPR(605)、吸血鬼 | |
效果种类 LP回复 |
[古代深红猿] <エンシェント·クリムゾン·エイプ> [09/09/09] ◇诱发效果(进入连锁) ◇这张卡不在场上表侧表示存在效果不发动 |
ANCIENT PROPHECYで登場した光属性・獣族の最上級モンスター。自分フィールド上のモンスターが破壊され墓地へ送られた時に、ライフを回復する誘発効果を持っている。 まず第一に効果が後ろ向きな点で扱い難く、回復量も低いため複数回の発動の上で《エンシェント·リーフ》などライフゲインを活かす手段を用いなければ採用の価値は薄い。加えて最上級モンスターという点が効果とまったく噛み合っておらず、アドバンス召喚のためのリリースを直接《ご隠居の猛毒薬》等に充てたほうが余程効率良く回復を行える。《森の番人グリーン·バブーン》から《キャトルミューティレーション》に繋げば無理なく特殊召喚可能だが、限定的なコンボであり消費自体も変わっていない。アタッカーとして機能するため戦闘でアドバンテージを取り戻せる可能性もあるが、その分除去も受けやすくなってしまう。維持できれば両方の面からアドバンテージを稼げるのだろうが、トリガーとなる破壊を潰していては無駄も多く、それならばはじめから他の獣族を維持すれば良いという事になりかねない。後述のコンボからまったく使いどころのないカードではないが、その汎用性は低いと言わざるを得ない。 破壊され、墓地へ送られなければならないため、除外では効果は発動しない。 だが、戦闘以外の破壊にも対応しているので、効果の発動自体はしやすいだろう。 イラスト及びステータスと効果から察するに、《森の番人グリーン·バブーン》を意識して作られたのだろう。 レベル・種族・攻撃力・守備力・効果で変動するライフポイントの数値が一致する。 両者の相性もよく、先にこちらがフィールドに存在していれば《森の番人グリーン·バブーン》を特殊召喚する際に失うライフポイントを回復できる。 獣族の《おとぼけオポッサム》を絡めれば、ほぼノーコストで特殊召喚が可能になる。 また《血の代償》・スクラップ1体・《スクラップ·コング》・《スクラップ·オルトロス》で無限ループを起こす事で、ライフポイントを回復し続けられる。 《スクラップ·コング》と《スクラップ·オルトロス》を自壊させ、お互いをサルベージし合えばいいだけである。 原作・アニメにおいて― 漫画5Dsの「遊星vsクロウ」戦において遊星が使用した罠カード《ディフェンス・ドレイン》のイラストに《ジャンク·ブレーダー》と共に描かれている。 |