纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
蛇头守护者
|
日文名
ゴルゴニック·ガーディアン
|
其它译名或简称
石化守护者
|
|
英文名
Gorgonic Guardian
|
属性
暗
Wind
|
卡片种族
岩石Rock
岩石
|
星数/阶级 3
|
卡片种类
XYZ怪兽Monster·Xyz
エクシーズモンスター
|
卡片密码
84401683
|
ATK
1600
|
DEF
1200
|
XYZ:岩石族3星怪兽×2。1回合1次,把这张卡1个XYZ素材取除,选择对方场上表侧表示存在的1只怪兽才能发动。直到回合结束时,选择的怪兽的攻击力变成0,那个效果无效。这个效果在对方回合也能发动。此外,1回合1次,选择场上1只攻击力是0的怪兽才能发动。选择的怪兽破坏。
2 Level 3 Rock-Type monsters
Once per turn, during either player’s turn: You can detach 1 Xyz Material from this card, then target 1 face-up monster your opponent controls; its ATK becomes 0, and if it does, its effects are negated. These effects last until the end of this turn. Once per turn: You can target 1 monster on the field with 0 ATK; destroy it.
岩石族レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
ターン終了時まで、選択したモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、1ターンに1度、フィールド上の攻撃力が0のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊する。
|
|
罕见度
平卡N
|
|
卡包 LVAL(807) | |
效果种类 怪兽破坏 攻守上下 效果无效化 |
LEGACY OF THE VALIANTで登場した闇属性・岩石族のエクシーズモンスター。 1ターンに1度、エクシーズ素材を1つ取り除くことでモンスター1体の攻撃力を0にして効果を無効にする相手のターンでも使用可能な効果、攻撃力0のモンスター1体を破壊する効果を持つ。 エクシーズ召喚の方法については《鋼鉄の巨兵》を参照。 ただしこのカードは闇属性なので、《ブロック·ゴーレム》の効果を阻害してしまう。 墓地に落ちた後に除外したり、《岩石の巨兵》等を《レスキューラビット》で展開するなどそれ以外の手段も用意しておきたい。 エクシーズ召喚が難しい分効果の汎用性は高く、フリーチェーンで相手モンスターの攻撃力を0にできる。 相手ターンでも使用可能であるため、立っているだけで相手の攻撃を牽制する事もできる。 モンスター効果の無効化もできるため、モンスター効果の発動にチェーンして無効にすることも可能。 攻撃力0のモンスターを破壊する効果を持つため、第1の効果で攻撃力0にしたモンスターをそのまま破壊できる。 事実上、エクシーズ素材がある限り表側表示全般のモンスター除去が行えることになる。 第1の効果により破壊耐性を無効にできるため、破壊できる範囲は広い。 自身の効果以外で攻撃力0になったものや、元々の攻撃力が0のモンスターも除去可能。 ただ、こちらの効果は自分ターンにしか使用できないので、相手ターンに第1の効果を使用してそのまま破壊する事はできない。 エクシーズ召喚が容易な【先史遺産】では、《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》とのコンボで大ダメージが見込める。 このカードと《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》を並べ、攻撃力2800以上のモンスターの攻撃力を0にすれば《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》の攻撃で1ターンキル。 このカードの直接攻撃も可能な状況ならば、攻撃力2000以上のモンスターの攻撃力を0にすれば1ターンキルとなる。 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》と並べられない状況であっても《先史遺産クリスタル·ボーン》からのエクシーズ召喚先として十二分に優秀であり、【先史遺産】の強力な戦力となるだろう。 ガーディアンの名を持つが、《ゴヨウ·ガーディアン》同様そのサポートを受けられないため特に意味を成さない。 原作・アニメにおいて― アニメZEXALIIの「凌牙vs璃緒(アビス)」戦にて璃緒(アビス)が使用。 《ゴルゴニック·ゴーレム》と《ゴルゴニック·ガーゴイル》をエクシーズ素材としてエクシーズ召喚された。 《ブラック·レイ·ランサー》や《スカル·クラーケン》を自身の効果により立て続けに破壊し、凌牙に2度直接攻撃を決めた。 最終的に速攻魔法《絶対零度》により攻撃力を0にされ、自身の効果により破壊されてしまった。 「凌牙vsベクター」戦ではベクターが使用。 《ゴルゴニック·ケルベロス》と《ゴルゴニック·グール》により1体が、《ゴルゴニック·グール》2体によりもう1体がエクシーズ召喚された。 フィールドががら空きだった凌牙に直接攻撃を決めた。 その後、《No.73 激瀧神アビス·スプラッシュ》に対して効果を発動するが、カウンター罠《オーバーレイ・ウェッジ》により無効にされ、そのまま戦闘破壊されベクターは敗北した。 アニメでは、エクシーズ素材に縛りが無かった。 また、攻撃力が0のモンスターの破壊は永続効果の様であり、攻撃力0になった瞬間に破壊していた。 このことは公式サイトの「必勝!モンスターアカデミー」内でもアストラルが説明していた。 レアリティはスーパーレアとなっている。 デュエル外でも凌牙の前世(=ナッシュ)の記憶において、ベクターがこのモンスターの大群を率いていた。 ナッシュは鏡を見たことでゴーゴンの伝承そのままに、光線を鏡で反射する事で自爆させる戦術を思いつく。 その記憶が《絶対零度》による突破に繋がった。 「凌牙vs璃緒(アビス)」戦において璃緒(アビス)が使用した魔法カード《ゴルゴン・チャーム》、「凌牙vsベクター」戦においてベクターが使用した永続罠《ゴルゴニック・テンプテーション》のイラストに描かれている。 この2枚のイラストは、描かれている場面も似たものとなっている。 |