纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
No.66 霸键甲虫
|
日文名
No.66 覇鍵甲虫マスター·キー·ビートル
|
英文名
Number 66: Master Key Beetle
|
属性
暗
Dark
|
卡片种族
昆虫Insect
昆虫
|
星数/阶级 4
|
卡片种类
XYZ怪兽Monster·Xyz
エクシーズモンスター
|
卡片密码
76067258
|
ATK
2500
|
DEF
800
|
XYZ:暗属性4星怪兽×2。1回合1次,把这张卡1个XYZ素材取除,选择这张卡以外的自己场上1张卡才能发动。只要这张卡在场上表侧表示存在,选择的卡不会被卡的效果破坏。场上的这张卡被破坏的场合,可以作为代替把选择的1张自己的卡送去墓地。
2 Level 4 DARK monsters
Once per turn: You can detach 1 Xyz Material from this card, then target 1 other card you control; while this card is face up on the field, that card cannot be destroyed by card effects.
If this face-up card would be destroyed while you control one of those cards, you can send one of those cards to the Graveyard instead.
闇属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
選択したカードはカードの効果では破壊されない。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりに選択した自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。
|
|
罕见度
银字R
|
|
卡包 JOTL(805) | |
效果种类 破坏耐性 |
JUDGMENT OF THE LIGHTで登場した闇属性・昆虫族のエクシーズモンスター。対象に選択したカードをカードの効果による破壊から守る起動効果と、その後対象に選択したカードを墓地に送ることで自身の破壊を肩代わりさせる永続効果を持つ。 エクシーズ素材の縛りを持つが、エクシーズ召喚自体は難しくはなく、《レスキューラビット》や《カゲトカゲ》、《召喚僧サモンプリースト》を駆使すれば出しやすい。昆虫族ではエクシーズ素材になれるものは甲虫装機と《カブトロン》しかいないが、《カブトロン》は蘇生効果を持ち、甲虫装機は展開しやすいため、これらを採用すれば【昆虫族】でも特殊召喚は可能。《死霊ゾーマ》や《カース·オブ·スタチュー》なども採用候補に上がる。 第一の効果はカードの種類を問わず耐性を付与でき、セットカードにも耐性を付与できる。戦闘破壊には耐性を付与できないため、モンスターカードよりも魔法・罠カードを対象にすると良いだろう。《安全地帯》とは無二の相性を誇り、このカードと《安全地帯》が互いに耐性を付与しあう事で非常に強固なロックが完成する。【墓守】では《墓守の偵察者》からエクシーズ召喚でき、《王家の眠る谷-ネクロバレー》を守りつつ、《Sin スターダスト·ドラゴン》では不可能だった複数のモンスターでの攻撃ができる。自壊しやすい《虚無空間》を自壊から守ったり、《光の護封壁》を守ってロックを仕掛けるのもいいだろう。 また、後半の効果でこのカードを守るのが目的ならば、戦闘破壊されにくい攻撃力の高いモンスターや、魔法・罠カードを選択した方がいいだろう。珍しい所では、《トゥーン·ワールド》を選択すれば破壊されなくなり、墓地へ送るため、トゥーンの自壊を防げる。《地獄詩人ヘルポエマー》などの戦闘破壊され墓地へ送られた時に効果を発動するモンスターを守っても良い。しかし、バウンスや除外などで突破されるため注意が必要である。 《魔のデッキ破壊ウイルス》・《闇のデッキ破壊ウイルス》の媒体にもなれるため、環境に合わせて一緒に投入してみるのもいい。 イラストでは後部の角の右側に自身のナンバーである「66」が書かれている。 原作・アニメにおいて― アニメZEXALII(セカンド)の「遊馬vsベクター」(1戦目)でベクターが使用。 《アンブラル·グール》と《アンブラル·アンフォーム》をエクシーズ素材にエクシーズ召喚され、効果を発動して永続魔法《魔導の封印櫃》に破壊耐性を与えた。 返しのターンで《ガガガガール》の効果によって弱体化し、《No.39 希望皇ホープ》の攻撃を受けるも、《魔導の封印櫃》を墓地に送って戦闘破壊を免れた。 さらに次のターンで魔法カード《アンブラル・リフレッシュ》によって攻撃力を回復し、遊馬に直接攻撃を行った。 最終的に《Vサラマンダー》(アニメ効果)を装備した《CNo.39 希望皇ホープレイV》の効果によって破壊された。 デュエル後、ベクターは真月を奪う代わりにこのカードをアストラルに渡した。 攻撃名は「キー・ブラスト」。 アニメではウルトラレアであり、No.の共通の耐性の他、対象の選択は効果解決時であり、相手フィールド上のカードも対象にでき、耐性はこのカードが存在していなくても有効だった。 エクシーズ召喚された直後は、カブトムシの幼虫を模した飾りが付いた「?」型の鍵の姿をしており、そこから展開してイラストと同じ姿になった。 展開前の形態のブレード部分、展開後の角先の部分は、遊馬の所持する「皇の鍵」の形状に類似したデザインとなっている。 自身の破壊無効効果を発動する際、一度戦闘破壊された描写の後で光の粒子が集まって再び姿を現す演出が取られた。 この時ベクターも「復活せよ!マスター・キー・ビートル!」と発言している。 同様の描写は《No.12 機甲忍者クリムゾン·シャドー》にも見られ、アニメならではの緊迫感を高めるための演出であろう。 「鍵」であるこのカードを入手したことにより、「皇の鍵」内部にあった飛行艇が起動し、さらに現実世界へと出現した。 アニメ公式サイトのモンスター・エクシーズ図鑑では、破壊される時に指定したモンスターを身代わりにすると記述されている。 しかし上記のとおり、作中では永続魔法を身代わりとしている。 |