纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
No.91 雷闪龙
|
日文名
No.91 サンダー·スパーク·ドラゴン
|
英文名
Number 91: Thunder Spark Dragon
|
属性
光
Light
|
卡片种族
龙Dragon
ドラゴン
|
星数/阶级 4
|
卡片种类
XYZ怪兽Monster·Xyz
エクシーズモンスター
|
卡片密码
84417082
|
ATK
2400
|
DEF
2000
|
XYZ:4星怪兽×3。1回合1次,可以从以下效果选择1个发动。●通过把这张卡3个XYZ素材取除,这张卡以外的场上表侧表示存在的怪兽全部破坏。●通过把这张卡5个XYZ素材取除,对方场上的卡全部破坏。
3 Level 4 monsters
Once per turn, you can activate either of these effects:
●Detach 3 Xyz Materials from this card; destroy all other face-up monsters.
●Detach 5 Xyz Materials from this card; destroy all cards your opponent controls.
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードのエクシーズ素材を3つ取り除く事で、
このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
●このカードのエクシーズ素材を5つ取り除く事で、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
|
|
罕见度
红字RUR
|
|
卡包 VE07 | |
效果种类 魔陷破坏 怪兽破坏 |
V JUMP EDITION 7で登場した光属性・ドラゴン族のエクシーズモンスター。取り除くエクシーズ素材の数に応じて、二種類の全体除去効果を発動できる。 エクシーズ素材を3つ取り除いて発動する効果は、このカード以外の表側表示モンスターを全て破壊する効果である。3つ全てのエクシーズ素材を取り除く為効果は一度しか使えないが、その一回で全ての表側表示のモンスターを破壊できるのは中々強力。同ランク・同素材数の《ヴェルズ·ウロボロス》や《ヴァイロン·ディシグマ》に比べると、維持しても1度しか使えず、《エクシーズ·リボーン》などに対応しづらいが、全体除去という点は大きな魅力である。逆に、除去すべきモンスターが1体のみならばこれらの方が総じて有効なので、両方用意して使い分けると良いだろう。自分のモンスターも巻き込んでしまうが、このカードを出すべき(相手が大量展開を終えた)状況でこちらのモンスターが残っていることは稀なので、デメリットにはなりにくい。裏側表示モンスターがいなければそのまま直接攻撃できるが、召喚に手間がかかるので、フィニッシャーというよりは切り返しとしての役割が大きい。 5つものエクシーズ素材を消費して発動する効果は、相手のフィールドを一掃する強力な全体除去である。1つ目の効果とは異なりこちらは裏側表示のモンスターや魔法・罠カードも破壊できるようになっている。また、自分のモンスターを巻き込まないため、他に攻撃力の高いモンスターを展開済みならばそのままフィニッシャーにもなりうる。しかし召喚してからエクシーズ素材を2つも増やす必要があり、他のカードの力を借りなければ発動することすらできない。魔法・罠カードも破壊できるとはいえエクシーズ素材が揃い切る前にそれらのカードで対処されてしまっては元も子もなく、手間がかかる上にリスクも高い。基本的にエクシーズ素材を増やすカードを積むよりも、そのスペースにこのカードを守ったり魔法・罠カードを除去できたりするカードを採用したほうがいい。どうしても使いたいならば専用の構築が必要になってくるだろう。 一応、【代償ガジェット】なら、即座に全体除去を使うことも不可能ではない。 《血の代償》でガジェットを展開しこのカードをエクシーズ召喚。 さらにガジェットを展開し、《穿孔重機ドリルジャンボ》か《龍炎剣の使い手》でレベル5に変更して《No.19 フリーザードン》2体をエクシーズ召喚することで可能になる。 初となる、エクシーズ素材を増やさなければ使えない効果を持ったエクシーズモンスター。 イラストでは、頭部の左側に自身のナンバーである「91」が書かれている。 原作・アニメにおいて― 漫画ZEXALの「遊馬vsサンダー・スパーク」戦にてサンダー・スパークが使用。 《OKaサンダー》・《OToサンダー》・《ONeサンダー》・《ONi(オニ)サンダー》・《OToNaRi(オトナリ)サンダー》をエクシーズ素材としてエクシーズ召喚された。 効果によりエクシーズ素材を3つ取り除いて遊馬のフィールド上のモンスターを全て破壊した。 その後、《スピリット変換装置》によりエクシーズ素材を回復。 エクシーズ素材を5つ取り除き全体除去しようとしたが失敗に終わる。 最終的に罠カード《墓地墓地の恨み》で攻撃力を0にされ、《No.50 ブラック·コーン号》に戦闘破壊された。 5つ取り除いた時の効果名は「サンダー・スパーク・ボルト」。 漫画版ではレベル4モンスター5体を素材とするエクシーズモンスターであった。 また、3つ取り除く効果は相手フィールドの全てのモンスターを破壊するものだった。 OCG化では前半の効果が弱体化しており、素材数が減ったことで5つ取り除く効果は何らかのカードでエクシーズ素材を補充しなければ使えなくなった。 また他のNo.についても言えることだが戦闘破壊耐性が削除されている。 仮に、何の変更もなくOCG化されてしまったら、【代償ガジェット】では《ダイガスタ·エメラル》を介して簡単に1ターンキルが成立してしまう。 そう考えるとOCG化にあたっての変更は妥当だろう。 |