1 2 3 4 5
lua脚本 上页下页
中文名   历练纯爱妖精·黑暗妖精
日文名   エクスピュアリィ・ノアール
英文名   Expurery Noir
属性   Dark
卡片种族   天使Fairy 天使
星数/阶级 7
卡片种类   XYZ怪兽Monster·Xyz エクシーズモンスター
卡片密码   83827392
ATK   1100
DEF  2800
7星怪兽×2 这张卡也能在持有超量素材5个以上的自己的2阶怪兽上面重叠来超量召唤。 ①:持有超量素材5个以上的这张卡不受对方发动的效果影响。 ②:把这张卡2个超量素材取除,以对方的场上·墓地1张卡为对象才能发动。那张卡回到持有者卡组最下面。这张卡有1星「纯爱妖精」怪兽在作为超量素材的场合,这个效果在对方回合也能发动。
2 Level 7 monsters You can also Xyz Summon this card by using 1 Rank 2 monster you control with 5 or more materials. (Transfer its materials to this card.) This card with 5 or more materials is unaffected by your opponent’s activated effects. You can detach 2 materials from this card, then target 1 card your opponent controls or in their GY; place it on the bottom of the Deck. This is a Quick Effect if this card has a Level 1 "Purery" monster as material.
レベル7モンスター×2 このカードはX素材を5つ以上持っている自分のランク2モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):X素材を5つ以上持っているこのカードは相手が発動した効果を受けない。 (2):このカードのX素材を2つ取り除き、相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。 このカードがレベル1の「ピュアリィ」モンスターをX素材としている場合、 この効果は相手ターンでも発動できる。
罕见度 
卡包   DBAD
效果种类   墓地回收 XYZ相关 
デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズで登場した闇属性・天使族のエクシーズモンスター。
 エクシーズ素材5つ以上のランク2に重ねてエクシーズ召喚できる効果外テキスト、エクシーズ素材5つ以上の場合に相手が発動した効果を受けない永続効果、相手フィールド・墓地のカード1枚をデッキボトムに戻す起動効果を持つ。
 (2)の起動効果はレベル1ピュアリィをエクシーズ素材に持つ場合は誘発即時効果となる。

 効果外テキストによる特殊召喚については同様のテキストを持つ《エクスピュアリィ・ハピネス》を参照。
 《ピュアリィープ!?》で出す場合、こちらは条件次第では相手ターンでも能動的に使用できる効果を持つため、《エクスピュアリィ・ハピネス》よりも若干優先度が高いと言えるか。
 エクシーズ素材を増やす能力が高い《エピュアリィ・プランプ》に重ねる場合は(1)の適用が狙いやすく、(2)による除去枚数も数が稼ぎやすい。

 (1)は相手が発動した効果を受けない効果。
 エクシーズ素材5つ以上という条件から自身の効果外テキストで出した場合でないと適用は難しいだろう。
 一応、4つ以下の状態でも《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》などを用いてエクシーズ素材を増やす手段もある。
 固い耐性だが、発動しない永続効果や戦闘破壊には無力なので過信は禁物。
 相手の効果限定であるため自分の効果は受けられ、《ピュアリィ・デリシャスメモリー》で戦闘破壊耐性を付与すればかなり硬いモンスターになる。

 なお(2)の効果を発動する場合コストでエクシーズ素材2つを取り除くため、それによりエクシーズ素材が5つを下回れば即座にこの耐性を失う。
 そのため、例えばその状況で《エフェクト・ヴェーラー》等をチェーンされれば(2)の効果の適用も無効になる点は注意。

 (2)は相手のフィールド・墓地のカードのデッキボトムへのバウンス。
 相手のボード・アドバンテージか墓地アドバンテージを選択して削ることができる。
 1ターンの発動回数制限が無いため、エクシーズ素材が4つ以上あれば複数枚の除去も可能。
 レベル1ピュアリィ(現状は《ピュアリィ》のみ)をエクシーズ素材に持てばフリーチェーンで発動できるようになるため、さらに制圧・妨害にも利用できる。

 ただしエクシーズ素材を2つ使用する関係上、エクシーズ素材5枚の状態からエクシーズ召喚した場合は1度でも使用すると(1)の耐性は失われてしまう。
 この効果を用いた上で(1)の耐性を維持するには、余程の数のエクシーズ素材を持たせるか、何らかの効果で補充する必要がある。
 もっとも、無理に(1)の耐性を狙うよりも、複数回この効果を使ってカード・アドバンテージを得た方が得なケースも多い。

 (2)目当てに汎用ランク7として採用することも考えられるが、その場合フィールドの除去範囲が被る《幻獣機ドラゴサック》・《撃滅龍 ダーク・アームド》がライバルになる。
 後者とはエクシーズ素材を1ターンで使い切れる闇属性ランク7という点でも一致しており、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》で《DDD双暁王カリ・ユガ》をエクシーズ召喚するコンボを狙う場合にもライバルになる。
 こちらは除去後の攻撃制限がないが、この攻撃力では活きる場面は限定的であるため、墓地を範囲に含む点や、デッキバウンスである点を重視したい。
 フィールドを離れる場合のトリガーを引かずに除去できるのはこちらならではの強みと言える。

誘発即時効果として扱われている(2)の効果は同一チェーンブロックで複数回発動することができる。
召喚条件は《エクスピュアリィ・ハピネス》と同じであり、あちらと成長の方向性が違う別の姿と思われる。
「ノアール(Noir)」はフランス語で黒を意味する。