纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
No.97 龙影神 引力子龙
|
日文名
No.97 龍影神ドラッグラビオン
|
英文名
Number 97: Dragravion
|
属性
暗
Dark
|
卡片种族
龙Dragon
ドラゴン
|
星数/阶级 8
|
卡片种类
XYZ怪兽Monster·Xyz
エクシーズモンスター
|
卡片密码
28400508
|
ATK
3000
|
DEF
3000
|
8星怪兽×2
这个卡名的②的效果1回合只能使用1次。
①:这张卡不会成为对方的效果的对象。
②:把这张卡1个超量素材取除才能发动。从自己的额外卡组·墓地选「No.97 龙影神 引力子龙」以外的龙族「No.」怪兽2种类。那之内的1只特殊召唤,另1只在那只怪兽下面重叠作为超量素材。这个效果的发动后,直到回合结束时自己不能把怪兽特殊召唤,不用由这个效果特殊召唤的怪兽不能攻击宣言。
2 Level 8 monsters
Your opponent cannot target this card with card effects. You can detach 1 material from this card; you cannot Special Summon other monsters for the rest of this turn, also choose 2 Dragon "Number" monsters with different names from your Extra Deck and/or GY, except "Number 97: Dragravion", Special Summon 1 of them, and if you do, attach the other monster to it as material, also for the rest of this turn, you can only declare an attack with the Summoned monster. You can only use this effect of "Number 97: Dragravion" once per turn.
レベル8モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは相手の効果の対象にならない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族「No.」モンスター2種類を選ぶ。
そのうちの1体を特殊召喚し、もう1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、
この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。
|
|
罕见度
|
|
卡包 CP19 | |
效果种类 特殊召唤 XYZ相关 |
COLLECTION PACK−革命の決闘者編−で登場した闇属性・ドラゴン族のエクシーズモンスター。 相手の効果の対象にならない永続効果、エクストラデッキ・墓地からドラゴン族No.2種類を選び、片方を特殊召喚してもう片方をそのエクシーズ素材にする起動効果を持つ。 (1)は相手の効果の対象にならない耐性。 自身のステータスも攻守3000と中々に高いため場持ちは良いと言える。 (2)はエクストラデッキ・墓地から選んだドラゴン族No.2種のうち、片方を特殊召喚してもう片方をそのエクシーズ素材にする効果。 エクストラデッキから特殊召喚する場合は別のリンク先を用意するか、このカードをメインモンスターゾーンに配置する必要がある。 幸いドラゴン族は《星遺物の守護竜》によりカードの位置を動かすことは難しくはない。 墓地から特殊召喚する場合はこちらをエクストラモンスターゾーンに出しても良いが、代わりに正規手順でエクシーズ召喚し、蘇生制限をクリアしている必要がある。 下記の通り相性の良いドラゴン族No.は複数存在するが、発動後の展開と攻撃に制限がかかるためタイミングは見極めたい。 主な特殊召喚候補となるモンスターとしては以下のようなモンスターが挙げられる。 《No.100 ヌメロン・ドラゴン》 このカードがランク8なので、効果を使うと攻撃力9000となり、上記の制約があっても1ターンキルを狙える。 《天球の聖刻印》などで、返しの相手ターンに《破滅竜ガンドラX》を手札から特殊召喚する事で、9000バーンでの勝利も狙える。 また、仕留められない場合でも相手ターン終了時までは攻撃力を保てるので1ターンは壁として役立つ。 効果破壊を受けた場合は(2)による全体除去に移行できるので、相手としてはやり過ごさざるを得ない場合も考えられる。 《CNo.107 超銀河眼の時空龍》 《No.107 銀河眼の時空竜》をエクシーズ素材にすることで、無効化と3回攻撃の効果の両方を使用できる。 3回攻撃のリリースコストには、このカードや展開に利用したリンクモンスターが適する。 リンクモンスターに《銀河衛竜》を使えば攻撃力10700での3回攻撃と破格の攻撃性能になる(詳細は《銀河衛竜》を参照)。 《No.92 偽骸神龍 Heart−eartH Dragon》 相手モンスターが守備表示のみの場合や超高打点が存在する場合でも、戦闘ダメージを反射できるためダメージを与えられる。 相手のエンドフェイズに新しく出されたカードを除外する効果もあるため、除去を集中させてこのカードを守ることも狙える。 蘇生制限をクリアしていれば効果破壊された場合に墓地から自己再生し、高攻撃力になることも可能。 エクシーズ素材のない闇属性・ランク8に《RUM−幻影騎士団ラウンチ》を使うことで出すこともできる。 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》 魔法カードを無効化できるため、相手のターンに備えられる。 また、攻撃対象を変更できるため、展開に利用したリンクモンスターなども守れる。 《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》・《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》 相手のデッキトップを操作できるため、優位な状況で出せばドローロックを狙える。 《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》の場合は攻撃力1000で攻撃することになるため注意。 《No.71 リバリアン・シャーク》はエクシーズ素材にする側として優れている。 エクシーズ素材にし、墓地へ送られた場合にRUMをデッキトップに置く事が可能。 正規エクシーズ召喚した《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》に《RUM−アストラル・フォース》を使いこのカードを重ねることもできる。 その場合、エクシーズ素材の《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》をコストに効果を発動し、そこから蘇生することも可能。 効果を使うとエクシーズ素材を持ったNo.が2体並ぶため、《希望の記憶》や《エクシーズ・ギフト》で2枚ドロー可能。 また、ランク8を出していた場合、次のターンに《No.93 希望皇ホープ・カイザー》のエクシーズ召喚も可能になる。 (2)の効果で2枚選択するうち、特殊召喚する方は、墓地から選ぶ場合蘇生制限を満たさなくてはならない。 一方、エクシーズ素材とする方は、特にそのような制限はない。 非常に難易度が高い「《No.92 偽骸神龍 Heart−eartH Dragon》をエクシーズ素材にした《CNo.92 偽骸虚龍 Heart−eartH Chaos Dragon》」もこのカードで特殊召喚できる。 カード名・ステータス・イラスト・効果と様々な点で《No.46 神影龍ドラッグルーオン》を意識したカード。 No.の字体で「46」を上下逆転するとこのカードの「97」の字形に酷似する。 属性はあちらの光に対しこちらは闇と対になっており、カード名も「神影龍」と「龍影神」で逆になっている。 また、No.の刻印の位置もあちらが右の翼に対しこちらは左の翼と左右対称になっている。 OCGでは削除されているが、アニメ版の《No.46 神影龍ドラッグルーオン》は効果の対象にならない耐性があった。 このカードの(1)の耐性はそちらを意識したものだろう。 アニメの《No.100 ヌメロン・ドラゴン》は《No.46 神影龍ドラッグルーオン》・《No.62 銀河眼の光子竜皇》・《No.107 銀河眼の時空竜》の3枚が1つになって生まれた設定がある。 このカードが《No.100 ヌメロン・ドラゴン》や《CNo.107 超銀河眼の時空龍》とシナジーがあるのはその点を考慮したのかもしれない。 カード名はドラゴン+「グラビトン」だろうか。 グラビトン(graviton)は仮説上の粒子の1つであり、重力を伝達する性質とされることから日本語では重力子と呼ばれている。 公式Twitterでこのカードの情報が公開されたのは(2019年3月15日の)9時7分である。 このカードのNo.の数字と掛けたものだろう。 |