纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
PSY骨架王·Λ
|
日文名
PSYフレームロード・Λ
|
其它译名
PSY骨架支配者Λ
|
|
英文名
PSY-Framelord Lambda
|
属性
光
Light
|
卡片种族
念动力Psychic
サイキック
|
|
卡片种类
连接怪兽Monster·Link
リンクモンスター
|
卡片密码
08802510
|
ATK
1700
|
LINK-2 [↙][↘]
|
衍生物以外的怪兽2只
这个卡名的②的效果1回合只能使用1次。
①:只要这张卡在怪兽区域存在,自己在自己场上有怪兽存在的场合也能把手卡的「PSY骨架」怪兽的效果发动。
②:这张卡已在怪兽区域存在的状态,这张卡以外的自己场上的表侧表示的念动力族怪兽被除外的场合才能发动。这个回合的结束阶段,从卡组把1张「PSY骨架」卡加入手卡。
2 monster, except Token Monsters
You can activate the effects of "PSY-Framegear" monsters in your hand even if you control a monster. If another face-up Psychic monster(s) you control is banished while this monster is on the field: You can activate this effect; during the End Phase of this turn, add 1 "PSY-Frame" card from your Deck to your hand. You can only use this effect of "PSY-Framelord Lambda" once per turn.
トークン以外のモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は手札の「PSYフレームギア」モンスターの効果を
自分フィールドにモンスターが存在する場合でも発動できる。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外の自分フィールドの表側表示のサイキック族モンスターが除外された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。
|
|
罕见度
|
|
卡包 LVP2 | |
效果种类 卡组检索 |
LINK VRAINS PACK 2で登場した光属性・サイキック族のリンクモンスター。 自分フィールドにモンスターが存在する状態でもPSYフレームギアの効果を発動できるようにする永続効果、自分のサイキック族がフィールドから除外されたターンのエンドフェイズにPSYフレーム1枚をサーチする誘発効果を持つ。 リンク素材の縛りが非常に緩いが、効果の関係上基本的には【PSYフレーム】での採用となる。 ただし【PSYフレーム】は自分ターンの展開が苦手なため、このカードのリンク素材を調達するなんらかの手段が必要となる。 《PSYフレームロード・Ω》がシンクロ召喚できるデッキであれば《PSYフレーム・ドライバー》が1枚であっても再利用できるため、出張パーツとしての採用も可能。 他には《星遺物からの目醒め》で相手ターンにこのカードをリンク召喚するのも手である。 (1)はPSYフレームギアの効果の発動条件を緩和する効果。 PSYフレームギアの難点を解消し、戦線を維持しつつPSYフレームギアのプレッシャーをかけられるようになる。 (2)はPSYフレームをサーチする効果。 除外された時に発動し、エンドフェイズに処理を行うという関係上、発動にさえ成功すればこのカードを維持できなくてもサーチができる。 PSYフレームギアは特殊召喚したターンのエンドフェイズに除外するデメリットがあり、それを逆手に取ることも一応可能ではある。 しかし、エンドフェイズを迎える前に《PSYフレーム・サーキット》でシンクロ素材にする事が大半であり、こちらでは狙いにくい。 よって、基本的にはフリーチェーンで発動できるPSYフレームシンクロモンスターの効果をトリガーにすることになるだろう。 サイキック族のKozmoや《紫宵の機界騎士》、《異次元の探求者》など自発的に除外を狙えるサイキック族も存在するため、それらを採用するデッキに一部のPSYフレームと共に出張させることも可能。 |