纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
魔导原典 克劳利
|
日文名
魔導原典 クロウリー
|
英文名
Crowley the Origin of Prophecy
|
属性
暗
Dark
|
卡片种族
魔法师Spellcaster
魔法使い
|
|
卡片种类
连接怪兽Monster·Link
リンクモンスター
|
卡片密码
50756327
|
ATK
1000
|
LINK-2 [↙][↘]
|
魔法师族怪兽2只
这个卡名的①的效果1回合只能使用1次。
①:这张卡连接召唤成功的场合才能发动。从卡组把「魔导书」卡3种类给对方观看,对方从那之中随机选1张。那1张卡加入自己手卡,剩下的卡回到卡组。
②:只要这张卡在怪兽区域存在,自己在5星以上的魔法师族怪兽召唤的场合需要的解放可以不用。这个效果1回合只能适用1次。
2 Spellcaster monsters
If this card is Link Summoned: You can reveal 3 "Spellbook" cards with different names from your Deck, your opponent randomly picks 1 for you to add to your hand, and you shuffle the rest back into your Deck. You can only use this effect of "Crowley the Origin of Prophecy" once per turn. Each turn, 1 Level 5 or higher Spellcaster monster you Normal Summon can be Summoned without Tributing.
【リンクマーカー:左下/右下】
魔法使い族モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「魔導書」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はレベル5以上の魔法使い族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
この効果は1ターンに1度しか適用できない。
|
|
罕见度
|
|
卡包 LVP1 | |
效果种类 种族关联 卡组检索 祭品相关 |
LINK VRAINS PACKで登場した闇属性・魔法使い族のリンクモンスター。 リンク召喚に成功した場合に魔導書3種類から1枚をサーチする誘発効果、魔法使い族のリリースを軽減する永続効果を持つ。 魔法使い族であれば《ジェスター・コンフィ》や《Emトリック・クラウン》などをはじめ、特殊召喚しやすいものが多く、リンク召喚は容易。 (1)の効果を使うなら、複数の魔導書を採用する【魔導書】での使用となる。 (1)は魔導書3種の中からランダムに1枚をサーチする効果。 《魔導書庫クレッセン》と同様、《グリモの魔導書》を3枚の中に含めれば狙ったカードをサーチできる確率は上がる。 あちらと異なり《魔導書士 バテル》も直接サーチできる上、デメリットもない。 (2)はレベル5以上の魔法使い族のリリースをなくす効果。 このカードをリンク召喚した時点で既に召喚権を使っている場合が多く、活用するのは難しい。 魔法使い族には特殊召喚サポートカードが多いため、それらで特殊召喚したほうが良いのが現状。 ちなみに、通常召喚できるレベル5以上の魔法使い族で召喚制限を持つのは、現在《氷の女王》のみ。 「原典」とは、引用や翻訳・複写の際に元となる書物の事を指す。 イラストでガラス管の中に居る人物は《暴走召喚師アレイスター》である。 カード名は《暴走召喚師アレイスター》及び《召喚師アレイスター》のモデルと思われる魔術師「アレイスター・クロウリー」から来ているのだろう。 攻撃力も《召喚師アレイスター》と一致している。 《召喚師アレイスター》と何らかの関係があると思われるが、《召喚師アレイスター》と関わりの深い召喚獣や融合モンスターに関する効果は一切持っていない。 「魔導」の名と魔導書に関する効果を持ち、イラストのガラス管にも魔導共通の装飾が見られる。 このことから、タロットカードをモチーフとする魔導シリーズとも何らかの関係があると思われる。 ちなみに、上記のアレイスター・クロウリーは「トート・タロット」というタロットをデザインしている。 |