纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
召唤兽 卡利古拉
|
日文名
召喚獣 カリギュラ
|
英文名
Invoked Caliga
|
属性
暗
Dark
|
卡片种族
兽Beast
獣
|
星数/阶级 4
|
卡片种类
融合怪兽Monster·Fusion
融合モンスター
|
卡片密码
13529466
|
ATK
1000
|
DEF
1800
|
「召唤师 阿莱斯特」+暗属性怪兽
①:只要这张卡在怪兽区域存在,那个期间双方各自在1回合只能有1次把怪兽的效果发动,各自在战斗阶段只能用1只怪兽攻击。
"Aleister the Invoker" + 1 DARK monster
If a player’s monster effect attempts to activate, none of that player’s monsters can activate their effects for the rest of this turn while this card is face-up on the field. Each player can attack with only 1 monster during each Battle Phase.
「召喚師アレイスター」+闇属性モンスター
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
その間はお互いに、それぞれ1ターンに1度しかモンスターの効果を発動できず、
それぞれのバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。
|
|
罕见度
平卡N,平爆NRP
|
|
卡包 SPFE、黑暗维度 |
[召唤兽 卡利古拉] [2016/11/12] ●只要这张卡在怪兽区域存在,那个期间双方各自在1回合只能有1次把怪兽的效果发动,各自在战斗阶段只能用1只怪兽攻击。 ◇永续效果 ◇效果适用期间,双方各自一回合有1次可以发动怪兽效果 ◇效果适用期间,战斗阶段中只有1只怪兽可以进行攻击宣言 ◇效果适用前的攻击和效果都不计算次数 ◇不是作用在怪兽上的效果,不受怪兽效果的怪兽也不能作为第二只怪兽攻击 ◇这张卡效果被无效,玩家发动第二次怪兽的效果,在效果处理时这张卡效果再度适用,那效果正常处理,但是不能再发动怪兽效果 ◇这张卡效果被无效,玩家用第二只怪兽的攻击,在效果处理时这张卡效果再度适用,攻击结束,不进行伤害计算 |
ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−で登場した闇属性・獣族の融合モンスター。 モンスター効果の発動と攻撃の回数を制限する永続効果を持つ。 闇属性を使うデッキは多く、融合素材の調達に困ることは少ない。 《召喚魔術》で相手の墓地の闇属性を除外すれば墓地利用の阻害も狙える。 モンスター効果の発動回数と攻撃回数を制限する効果により相手の動きを封じやすくなる。 このカードのステータスは《召喚師アレイスター》と同じなので、《くず鉄のかかし》などを併用して防御できるようにしたい。 《簡易融合》で特殊召喚できる唯一のレベル4獣族である。 ただ、《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》の融合素材にするなら《フラワー・ウルフ》の方がよく、シンクロ素材にするにも《氷結のフィッツジェラルド》、《猿魔王ゼーマン》くらいしか使い道がない。 レベル4闇属性という点も競合するモンスターが多い上、モンスター効果は自分の展開も阻害する恐れがあり、効果モンスター以外のサポートにも対応しない。 出した後にリリースなどに使い一度墓地に落とし、蘇生で奇襲的に使うのがいいだろう。 《強化蘇生》を使えば守備表示で蘇生できるため活かしやすい。 各種効果について。 モンスター効果を受けないモンスターは、「他のモンスターが効果を発動していてもモンスター効果を発動できる」が、「他のモンスターが攻撃していると攻撃できない」。 発動を防ぐ効果であるため、《スキルドレイン》発動中に2度目のモンスター効果が墓地で発動した際、その効果にチェーンして《サイクロン》で《スキルドレイン》を破壊しても発動済みの効果を止められない。 《スキルドレイン》適用中に2度目の攻撃が行われ、そのバトルステップ時に《サイクロン》で《スキルドレイン》を破壊した場合攻撃は止まる。 1度目のモンスター効果を《天罰》で発動を無効にされたとしても、2度目のモンスター効果は発動できない。 1度目の攻撃を《魔法の筒》で攻撃を無効にされたとしても、2度目の攻撃はできない。 名前の由来は、ローマ帝国第3代皇帝の愛称である「カリギュラ(カリグラ)」、もしくはそれをモデルにした映画『カリギュラ』から生まれた「カリギュラ効果」だろうか。 カリギュラ効果とは禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことである。 |