纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
点火骑士·鸟铳
|
日文名
イグナイト·マスケット
|
英文名
Igknight Musket
|
属性
炎
Fire
|
卡片种族
战士Warrior
戦士
|
星数/阶级 4
|
卡片种类
通常怪兽Monster·Normal
通常モンスター
|
卡片密码
24019092
|
ATK
1400
|
DEF
1900
|
←2 【灵摆】 2→
①:另一边的自己的灵摆区域有「点火骑士」卡存在的场合才能发动。自己的灵摆区域的卡全部破坏,从自己的卡组·墓地选1只战士族·炎属性怪兽加入手卡。
【怪兽简介】
以冷静沉着且理智出名的点火骑士参谋。其实只是头脑发热要些时间,心中好像总有点发火的样子。
Pendulum Effect If you have an "Igknight" card in your other Pendulum Zone: You can destroy both that card and this card, and if you do, add 1 FIRE Warrior-Type monster from your Deck or Graveyard to your hand. Monster Effect The Igknight tactician, renown for being calm, collected, and intellectual. In reality it just takes a while for the blood to rush to his head, so he’s apparently always about to snap inside.
【Pスケール:青2/赤2】
①:もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。
自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター情報】
冷静沈着で理知的と評判のイグナイトの参謀。
実は頭に血が上るのに時間がかかっているだけで、心の中ではいつもキレ気味らしい。
|
|
罕见度
平卡N
|
|
卡包 CORE(905) | |
效果种类 卡组检索 |
点火骑士·鸟铳 ①:另一边的自己的灵摆区域有「イグナイト」卡存在的场合才能发动。自己的灵摆区域的卡全部破坏,从自己的卡组·墓地选1只战士族·炎属性怪兽加入手卡。 ◇魔法卡的效果,开连锁,不取对象,在自己的主要阶段才能发动 ◇破坏的处理和加入手卡的处理视为同时进行 ◇可以选墓地的战士族·炎属性的融合怪兽·同调怪兽·多维怪兽,将它们加入额外卡组 ◇这个效果处理时,没有成功破坏自己灵摆区域内发动效果的这张卡和自己另一侧灵摆区域一张「イグナイト(点火骑士)」卡的场合,不能把任何卡加入手卡 例: 效果处理时,一侧灵摆区域的卡已经被「サイクロン(旋风)」等其他效果破坏,则另一侧不破坏,也不把任何卡加入手卡 效果处理时,一侧灵摆区域的卡受到「閃珖竜 スターダスト(闪珖龙 星尘)」等卡的效果而不会被卡的效果破坏,则把另一侧破坏,不能把任何卡加入手卡 ◇「ライオウ(雷王)」的效果适用中,自己墓地没有战士族·炎属性怪兽的场合,这个效果不能发动 ◇这个效果发动后,效果处理时「ライオウ(雷王)」的效果适用且自己墓地没有战士族·炎属性怪兽的场合,把自己灵摆区域的卡全部破坏,不把卡组的卡加入手卡 ◇「王家の眠る谷-ネクロバレー(王家长眠之谷)」的效果适用中这个效果可以发动,效果处理时要从墓地加入手卡的话会被王家长眠之谷无效 |
クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した炎属性・戦士族の下級ペンデュラムモンスター。 OCGでは《イグナイト・イーグル》と並んでペンデュラムスケール2では初となる下級通常モンスターである。 《増援》に対応し、同じく《増援》に対応するレベル4以下のイグナイトモンスターを利用すればペンデュラム効果によるサーチが可能。 《イグナイト・ドラグノフ》、《イグナイト・マグナム》と共にペンデュラムゾーンに置けばペンデュラム召喚も可能。 レベル4・戦士族のため、《H−C エクスカリバー》・《機甲忍者ブレード・ハート》のエクシーズ召喚も狙える。 同じレベルの《イグナイト・ドラグノフ》より攻撃力は劣るが、ペンデュラムモンスターの弱点である《奈落の落とし穴》に落ちないので逆に利点と見ることもできる。 ペンデュラム効果についてはイグナイトを参照。 名前の由来は、マスケット銃か。 原作・アニメにおいて― ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vs剛秀斗」戦において、秀斗が使用。 《イグナイト・マグナム》と共にペンデュラムゾーンに置かれ、手札から《イグナイト・キャリバー》、《イグナイト・イーグル》、《イグナイト・ドラグノフ》をペンデュラム召喚した。 |