纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
源龙星-望天吼
|
日文名
源竜星-ボウテンコウ
|
英文名
Denglong, First of the Yang Zing
|
属性
光
Light
|
卡片种族
幻龙Wyrm
幻竜
|
星数/阶级 5
|
卡片种类
同调怪兽Monster·Synchro
シンクロモンスター
|
卡片密码
65536818
|
ATK
0
|
DEF
2800
|
效果·同调·调整:调整+调整以外的怪兽1只以上自己对「源龙星-望天吼」1回合只能有1次特殊召唤。①:这张卡特殊召唤成功的场合才能发动。从卡组把1张「龙星」卡加入手卡。②:1回合1次,从卡组把1只幻龙族怪兽送去墓地才能发动。这张卡的等级变成和送去墓地的怪兽相同。③:表侧表示的这张卡从场上离开的场合才能发动。从卡组把1只「龙星」怪兽特殊召唤。
1 Tuner + 1 or more non-Tuner monsters
If this card is Special Summoned: You can add 1 "Yang Zing" card from your Deck to your hand. Once per turn: You can send 1 Wyrm-Type monster from your Deck to the Graveyard; this card’s Level becomes the sent monster’s. If this face-up card leaves the field: You can Special Summon 1 "Yang Zing" monster from your Deck. You can only Special Summon "Denglong, First of the Yang Zing(s)" once per turn.
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「源竜星−ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。
|
|
罕见度
面闪SR,银碎SER
|
|
卡包 INOV(910)、LVP1、LVP1 | |
效果种类 卡组检索 特殊召唤 送去墓地 |
[源龙星-望天吼][2016/07/13]自己对「源竜星-ボウテンコウ」1回合只能有1次特殊召唤。 ●这张卡特殊召唤成功的场合才能发动。从卡组把1张「竜星」卡加入手卡。 ◇诱发效果 ◇不取对象 ◇伤害步骤可以发动 ◇其他卡的效果特殊召唤也可以发动 ●1回合1次,从卡组把1只幻龙族怪兽送去墓地才能发动。这张卡的等级变成和送去墓地的怪兽相同。 ◇起动效果 ◇不取对象 ◇送去墓地是COST ◇不能将同这张卡相同等级的怪兽送去墓地 ◇效果处理时,送去墓地的怪兽不在墓地,效果正常处理 ●表侧表示的这张卡从场上离开的场合才能发动。从卡组把1只「竜星」怪兽特殊召唤。 ◇诱发效果 ◇不取对象 ◇伤害步骤可以发动 |
インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した光属性・幻竜族のシンクロモンスターのチューナー。 特殊召喚に成功した場合に竜星1枚をサーチする効果、デッキから幻竜族1体を墓地へ送ってそのレベルをコピーする効果、フィールドを離れた場合に竜星1体をリクルートする効果を持つ。 (1)の効果は特殊召喚時に竜星カード1枚をサーチする効果。 発動条件が緩い上に竜星カード全般に対応した強力なサーチャーであり、チューナーである事も相まって【竜星】においては柔軟な動きが期待出来る。 セフィラ混合軸であれば、セフィラ竜星をサーチしてペンデュラム召喚に繋げるのもいいだろう。 シンクロ召喚以外の特殊召喚でも発動するため、《リビングデッドの呼び声》等で蘇生して使いまわす事も可能。 特殊召喚回数に制限がある事からターンを跨ぐ必要があるが、《竜星の輝跡》による回収や竜星が持つ相手ターンでのシンクロ召喚効果を利用すれば複数回の発動も難しくない。 (2)は幻竜族をコストにレベルを調整する効果。 レベルの変更により柔軟なシンクロ召喚が可能になり、相手ターンも持続するので、竜星の効果による相手ターンでのシンクロ召喚にも有効。 また、《ジャンク・シンクロン》のような竜星以外のモンスターを採用する場合なら、このカードを経由する事で相手ターンでのシンクロ召喚も狙える。 リクルート効果は今までの竜星と異なり発動条件が「フィールドを離れた場合」となっており、破壊以外の除去に弱かった竜星の欠点が解消されている。 シンクロ素材にすることで能動的に発動できるほか、タイミングを逃すような形で竜星が破壊されるときに相手ターンでシンクロ召喚すればディスアドバンテージを軽減できる。 これまで難しかった《幻竜星−チョウホウ》による光属性封じの補助になる。 自身のレベル変更効果を利用すれば狙った属性を封じるのも容易になる。 このカードと同じレベルの幻竜族をデッキから墓地へ送って(2)の効果を発動する事はできない。 モチーフは竜生九子の1体「望天吼」か。 但し、竜生九子を掲載しているとして有名な「升庵外集」・「懐麓堂集」には載っておらず、数あるその他の諸説の一つに過ぎない。 |