纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
废品破坏王
|
日文名
ジャンク·デストロイヤー
|
其它译名或简称
废品破坏者
|
|
英文名
Junk Destroyer
|
属性
地
Earth
|
卡片种族
战士Warrior
戦士
|
星数/阶级 8
|
卡片种类
同调怪兽Monster·Synchro
シンクロモンスター
|
卡片密码
74860293
|
ATK
2600
|
DEF
2500
|
同调:「废品同调士」+调整以外的怪兽1只以上。这张卡同调召唤成功时,可以选择最多有作为这张卡的同调素材的调整以外的怪兽数量的场上存在的卡破坏。
"Junk Synchron" + 1 or more non-Tuner monsters When this card is successfully Synchro Summoned, you can select and destroy a number of cards on the field up to the number of non-Tuner monsters used as Synchro Material for the Synchro Summon of this card.
「ジャンク?シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数までフィールド上に存在するカードを選択して破壊する事ができる。
|
|
罕见度
金字UR
|
|
卡包 YSD05、DE04 | |
效果种类 魔陷破坏 怪兽破坏 |
[废品破坏王] <ジャンク·デストロイヤー> [10/03/21] ●「废品同调士/ジャンク·シンクロン」+调整以外的怪兽1只以上 ◇『「废品同调士/ジャンク·シンクロン」』的部分不能用当作「废品同调士/ジャンク·シンクロン」同名卡使用的调整以外的怪兽 ●这张卡同调召唤成功时,可以选择最多有作为这张卡的同调素材的调整以外的怪兽数量的场上存在的卡破坏。 ◇诱发效果(进入连锁)。 ◇任意发动。 ◇取对象效果。 |
STARTER DECK(2010)で登場した地属性・戦士族のシンクロモンスター。チューナー以外のシンクロ素材としたモンスターの数まで、フィールド上のカードを破壊する誘発効果を持つ。 カードの種類を問わず破壊できる優秀な効果を持つ。シンクロ召喚に成功すれば、最低でも1枚のカードを破壊することができる。《シンクロキャンセル》を発動し、再びシンクロ召喚すれば、繰り返し破壊効果を使用することも可能である。反面、シンクロ召喚時にのみ破壊効果を発動できないため、蘇生させてもアタッカーとしてしか使用できない。 シンクロ素材となる《ジャンク·シンクロン》には、モンスターを蘇生させる効果があるため、複数のシンクロ素材を揃えることが容易であり、複数のカードを破壊できる状況を作りやすい。レベルはやや高めだが、《クイック·シンクロン》で代用することも可能である。 チューナー以外のシンクロ素材で、このカードをシンクロ召喚するのに相性の良いモンスターは多く存在する。《チューニング·サポーター》とは相性が良く、《ジャンク·シンクロン》の効果で蘇生した後に《機械複製術》・《地獄の暴走召喚》を使用すれば、3枚までカードを破壊でき、3枚ドローできる。《レベル·スティーラー》を使用すれば、簡単にシンクロ素材を増やすことが可能である。 戦士族であるため【不死武士シンクロ】でも活躍できる。《ジャンク·シンクロン》+蘇生したモンスター+《不死武士》で手札1枚からのシンクロ召喚が可能である。 「数まで」「する事ができる」というテキストなので、シンクロ素材を3体用いても、破壊する枚数は1枚でも良く、状況によっては破壊しなくても良い。 自分のカードが強制的に巻き込まれることはないためできる状況では進んでシンクロ召喚していきたい。 また、自分のカードも破壊できるので、自分の不要なカードや機皇帝等の破壊をトリガーとするカードの条件を満たすことにも使用できる。 ただし任意発動の効果であるため、状況は少ないが《緊急同調》によるチェーン2以降で特殊召喚された場合にはタイミングを逃す。 原作・アニメにおいて― アニメ5Dsの「遊星vsブレオ」戦において遊星が使用。 《ジャンク·シンクロン》・《カード·ブレイカー》・《ダッシュ·ウォリアー》をシンクロ素材としてシンクロ召喚される。 効果によってブレオの永続罠《幻惑のトリコロール》とセットされた通常罠《デストラクション・トリガー》を破壊した。 直接攻撃の際にブレオの罠カード《ダメージ・ランス》によって攻撃力がダウンするが、そのまま勝負を決めた。 続く「vsジャン」戦では、《ライトニング·トライコーン》に戦闘破壊され、遊星の罠カード《調和の結晶》によりゲームから除外された。 「vsプラシド」戦では、《クイック·シンクロン》・《ボルト·ヘッジホッグ》・《ニードル·ガンナー》をシンクロ素材としてシンクロ召喚される。 プラシドの《機皇帝ワイゼル∞》と伏せカードを破壊しようとするが、選択した伏せカードが永続罠《分岐-ディヴァジェンス》であったため、対象を《分岐-ディヴァジェンス》自身とカードの効果で破壊されない《ワイゼルC(キャリア)》に変更させられた。 最終的に《機皇帝ワイゼル∞》の効果が発動された時、罠カード《スター・シフト》によりエクストラデッキに戻された。 攻撃名は「デストロイ・ナックル」、効果名は「タイダル・エナジー」。 効果でカードを破壊する際、波が押し寄せる演出がなされた。 また、《ハンマーラッシュ·バウンサー》の攻撃名も「デストロイ・ナックル」である。 シンクロ召喚の際の台詞は「集いし闘志が怒号の魔神を呼び覚ます。光さす道となれ!シンクロ召喚!粉砕せよ、《ジャンク·デストロイヤー》!」。 遊星は、このカードをシンクロ召喚できる状況にあっても、同じレベル8の《スターダスト·ドラゴン》を特殊召喚することが多い。 それだけ《スターダスト·ドラゴン》に信頼をおいているからだろうか。 アニメ公式サイトで確認できるテキストは「チューナー以外のモンスターの数だけ」とわずかに異なっている。 このテキストの場合、枚数指定ができず自分のカードまで破壊する恐れがある。 コナミのゲーム作品において― 遊戯王デュエルモンスターズ World Championship 2011では対戦相手として登場。 使用デッキは【シンクロン】。 |