纠错/点评
lua脚本
上页下页
|
|
中文名
青眼精灵龙
|
日文名
青眼の精霊龍
|
英文名
Blue-Eyes Spirit Dragon
|
属性
光
Light
|
卡片种族
龙Dragon
ドラゴン
|
星数/阶级 9
|
卡片种类
同调怪兽Monster·Synchro
シンクロモンスター
|
卡片密码
59822133
|
ATK
2500
|
DEF
3000
|
调整+调整以外的「青眼」怪兽1只以上
①:只要这张卡在怪兽区域存在,双方不能把2只以上的怪兽同时特殊召唤。
②:1回合1次,墓地的卡的效果发动时才能发动。那个发动无效。
③:把同调召唤的这张卡解放才能发动。从额外卡组把「青眼精灵龙」以外的1只龙族·光属性的同调怪兽守备表示特殊召唤。那只怪兽在这个回合的结束阶段破坏。这个效果在对方回合也能发动。
1 Tuner + 1 or more non-Tuner "Blue-Eyes" monsters
Neither player can Special Summon 2 or more monsters at the same time. Once per turn, during either player’s turn, when a card effect is activated in the Graveyard: You can negate the activation. During either player’s turn: You can Tribute this Synchro Summoned card; Special Summon 1 LIGHT Dragon-Type Synchro Monster from your Extra Deck in Defense Position, except "Blue-Eyes Spirit Dragon", but destroy it during the End Phase of this turn.
チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、墓地のカードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
(3):S召喚したこのカードをリリースして発動できる。
エクストラデッキから「青眼の精霊龍」以外の
ドラゴン族・光属性のSモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
そのモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|
罕见度
金字UR,银碎SER,立体UTR
|
|
卡包 SHVI(908)、正义制裁 | |
效果种类 特殊召唤 同调相关 |
蓝眼精灵龙 永续效果 ◇《RUM-デス·ダブル·フォース/升阶魔法-死亡双力》进行2次特殊召唤,每次特殊召唤1只的卡可以正常发动 ◇这个效果适用中,《ソウル·チャージ/灵魂补充》只能选择1张发动 ◇选择2张以上的《ソウル·チャージ/灵魂补充》效果处理时这个效果适用,效果处理不适用,1只也不特殊召唤 ◇效果适用中,《スケープ·ゴート/替罪羊》不能发动 ◇《スケープ·ゴート/替罪羊》效果处理时,这个效果适用,效果处理不适用 ◇《シンクロキャンセル/同调解除》选择其他同调怪兽,只处理回到额外卡组的效果,不会特殊召唤 ◇《シンクロキャンセル/同调解除》选择这张卡,这张卡回到额外卡组,效果不再使用,正常特殊召唤 ◇《浅すぎた墓穴/过浅的墓穴》可以正常发动并处理 ◇《PSYフレームギア·β/PSY骨架装备·β》不能对应这张卡攻击发动。(16/01/09) ②:1回合1次,墓地的卡的效果发动时才能发动。那个发动无效。 ◇诱发即时效果 ◇伤害步骤可以发动 ◇效果处理时,墓地的卡不在墓地,效果正常适用 ◇效果处理时,这张卡不在场上,效果正常处理 ◇无效的卡仍然留在墓地 ③:把同调召唤的这张卡解放才能发动。从额外卡组把「青眼の精霊龍」以外的1只龙族·光属性的同调怪兽守备表示特殊召唤。那只怪兽在这个回合的结束阶段破坏。这个效果在对方回合也能发动。 ◇诱发即时效果 ◇不取对象 ◇解放是COST ◇伤害步骤不能发动 ◇破坏不入连锁 ◇破坏效果只在特殊召唤回合处理 ◇不是同调召唤 ◇不能无视召唤条件特殊召唤 ◇变成过里侧表示也可以发动 ◇同调召唤的这张卡被《彼岸の悪鬼 ファーファレル/彼岸的恶鬼 法尔法雷洛》一时除外过并回场的场合,也可以发动 ◇特殊召唤怪兽变成攻击表示可以攻击 ◇能特殊召唤的怪兽: 《エンシェント·フェアリー·ドラゴン/古代妖精龙》 《ライトエンド·ドラゴン/光辉终结龙》 《ライトロード·アーク ミカエル/光道主·大天使 米迦勒》 《月華竜 ブラック·ローズ/月华龙 黑蔷薇》 《閃珖竜 スターダスト/閃珖竜 スターダスト》 《蒼眼の銀龍/苍眼银龙》 《太陽龍インティ/太阳龙 因蒂》 《天穹覇龍ドラゴアセンション/天穹霸龙 龙腾》 |
シャイニング・ビクトリーズで登場した光属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。 特殊召喚を制限する永続効果、墓地のカードを無効にできる誘発即時効果、シンクロ召喚された自身をコストにドラゴン族・光属性のシンクロモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する誘発即時効果を持つ。 非チューナーにブルーアイズモンスターを要求しており、基本的には【青眼の白龍】で採用することになる。 《青眼の白龍》等のレベル8ブルーアイズと《青き眼の乙女》・《伝説の白石》・《太古の白石》といった関連した効果を持つチューナーを併用すれば、容易にシンクロ召喚できる。 (1)の効果によってお互いに2体以上のモンスターを同時に特殊召喚できなくなる。 採用率の高いものでは、ペンデュラム召喚・《レスキューラビット》・《ソウル・チャージ》等に対するメタとして機能する。 ペンデュラム召喚と《ソウル・チャージ》は1体のみの特殊召喚は防げないが、複数体の展開がそれらの売りなので、それを1体に抑えられるだけでも十分だろう。 (2)の効果は墓地のカードの効果の発動を無効にする効果。 リクルーターや自己再生を無効にできる。 無効化できる対象や詳細については類似効果を持つ《エンド・オブ・アヌビス》を参照。 (3)の効果はシンクロ召喚したこのカードをリリースすることで、同名カード以外のドラゴン族・光属性のシンクロモンスター1体を守備表示で特殊召喚するもの。 呼び出したモンスターはエンドフェイズに破壊されてしまうが、《閃こう竜 スターダスト》や《蒼眼の銀龍》ならばその効果で破壊を防げる。 《ライトロード・アーク ミカエル》や《月華竜 ブラック・ローズ》ならば使い切りの除去としても十分であり、後者は相手ターンでの妨害も可能。 フリーチェーンであり、このカードを対象とする単体除去へのサクリファイス・エスケープ手段としても有用である。 《閃こう竜 スターダスト》や《蒼眼の銀龍》を呼び出せば戦線を維持できるが、《ブラック・ホール》や《激流葬》等の全体除去にチェーンしてそれらを特殊召喚しても、効果が発動する前に破壊されるため注意したい。 ステータスは《蒼眼の銀龍》と同じである。 |